━━━━━━━━━━━━━━━
【ご注意】
こちらは予約注文となります。お届けは、2021年11月上旬頃の予定となっておりますので何卒ご了承くださいませ。
※窯出し後の状態により、お届け時期が前後する場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━
-------------------------------------------------------
ちょっとした朝食・軽食用に
径19cmは、大きすぎず小さすぎずのちょうど良い大きさ。我が家でも手に取る比率が高いお皿です、またトースト1枚に+目玉焼きがおさまる大きさなので朝食やブランチなどちょっとした軽食にぴったりです。
違う焼けとペアにしておくりものにも
こちらは、他にヒダスキの焼けもございます。違う焼けを組み合わせておくりものにするのもおすすめです。備前焼は「育てて」いくやきもの。まいにち使う事により、ツヤが出てより味わい深い色味に変わります。
ひとまわり小さなサイズもあります
ひとまわり小さな
取り皿(16cm)もつくっています、用途や暮らしに合わせて選んでみて下さいね。
・ブランド / narutaki
・製造元 / 備前焼 鳴瀧窯(0869-67-3328)
・焼け / ノボリのみ
・サイズ(mm) / 径190× 高さ25 (容量)-
・電子機器 / 食洗機・電子レンジ使用不可
・生産国 / 日本
【注意事項】※重要※
● 備前焼はその焼成方法より、多くの焼けの種類がございますが、narutakiのうつわは「ノボリ」「ヒダスキ」の2種類の焼けで展開しております。詳しくは
こちらで説明しております。(商品によっては1種類のみの場合もございます)2種類あるものは、いずれかをお選びください。
● 備前焼は、登り窯で薪を使って焼成する伝統的な焼成方法を用います。よってその性質上、
全て焼き上がりが違う為、色味が同じものはございません。商品写真はあくまでも1例とお考えいただきたいと思います。ご購入前の色味等の不安や、小さな疑問でもどうぞお気軽にご相談下さい。 (電話:0869-67-3328 又は
こちらからメールでお問い合わせ下さい)
● 以上の点をご了承頂いたうえでの購入をお願い致します。
こちらで焼けの違いについて説明しておりますので必ずご覧ください。※これらをお読み頂いたうえでの商品不良以外での返品・交換はお受けすることができかねますこと、ご理解いただけますようお願いいたします。